新着記事
-
休職中に建てた高気密高断熱な注文住宅
この記事では、休職中に注文住宅を建てた時のお話を述べていきます。 ひとまず最初の家づくり関連記事なので、概要をお伝えしていきます。また、あまりない事例だと思いますが、休職中に家を建てました。これには注意点もあるので、そこについてもお伝えで... -
HSPな人はサーバントリーダーの素質がある!?全ての特性が共通点
「サーバントリーダー」、「サーバントリーダシップ」という言葉はご存知でしょうか?世の中の動きの変化が激しい近年、リーダーの在り方として注目されています。 ちなみに、僕は最近知りました。会社でサーバントリーダーシップのセミナーが開催されたの... -
HSPのストレス対応。耐える精神論は100%間違い!
人一倍、周りからの刺激に敏感なHSP。刺激に敏感であれば、受ける刺激も非HSPよりも大きく、受けるストレスも多くなります。 今回の記事ではストレスとの付き合い方についてお伝えしていきたいと思います。休職する前は、ストレスについて正しい理解をして... -
ロボット掃除機はEufy RoboVac 30C Maxに決定!進入禁止は必要
ロボット掃除機の購入を検討していましたが、AnkerのEufy RoboVac 30C Maxを購入することに決めました。 今回の記事では、比較検討後、妻に相談してEufy 30C Maxに決めた経緯を紹介します。(ちなみに、Eufyの読み方は「ユーフィー」なんですね。「イーフ... -
自信を持ちたいなら、スキル向上ではなく、自分を好きになろう
自分に自信が持てず、悩んみ続けている人は意外と多いのではないでしょうか?僕も、かなりの期間(おそらく、中学生くらいから35歳くらいまで)自信が持てずにいました。 自信が持てるようになるために、書籍を読んだり、色んな事に挑戦したりし続けました... -
ロボット掃除機の比較検討 ルンバ or Dyson or ANKER?
給付金 x 4人分入ったけど、結局何も買ってないじゃん。家電量販店に行って見に行ったけど。。。 何が一番欲しいの? ロボット掃除機。できればダイソン なるほど、、検討します。他のやつも検討してみるよ。 たしか、ダイソンは10万円くらいしたような。... -
センシティブな父が感じる子育ての大変さ。5つの実感事例
こんにちは。センシティブ・パパのザッキーです。 最近、HSP(Highly Sensitive Person)という言葉を多く目にする気がします。(もしかしたら、「繊細さん」とかで調べたので、関連記事をGoogleがレコメンドしてくれてるだけかもしれませんが) HSPの概要... -
休職 → 復職のサマリー ③復職後は無理せずリズム調整に注力
前回、無事に2度目の復職を果たしました。そこから、今までの道のりを簡単に紹介します。 最初は無理せず ハードルを上げがちだったので、自分を追い込まないように仕事を進めていきました。例えば下記のような事をです 仕事をやりきれるだろうと思える気... -
休職 → 復職のサマリー② 2度目の休職。原因はパワハラ気味上司
前編では、休職してから復職までをザザッと、紹介しました。この記事では復職から再度休職し、また復職するまでをお伝えします なかなかリズムがつかめない 復帰して最初の仕事は、課外活動のまとめ(もともと組織活性化というお題の活動だったので、活性... -
休職 → 復職のサマリー① 過労とストレスで1度目の休職
今は復職し楽しく働いていますが、一度(正しくは二度)休職を経験しています。この記事では、休職~復職までの概要を簡単にお話します。いきなり、ちょっと重めの記事ではあるんですが、僕にとっては色々な意味で重要なことでした。また、このサイトのサ...