何かと「生きずらい」と言われる(僕も実感しています)HSPなので、デメリットやネガティブな情報が協調されがちです。ですが、HSPには「深く考えること」や「直観力」などが優れているため、これらの力が活かされることは、HSPの強みを発揮できていることになります。実際に僕もHSPで良かった・救われたなという経験をたくさんしてきました。
今回は、「直観力」と「人を見る」という事に焦点を当てて、僕が実際に体験した良い事を紹介します。(HSPとしての特性以外にも、人との出会いの運や、これまでの経験で培った別の能力もあるとは思いますが、、)
この記事を読んだ方が、「そういう経験自分にもあったかも!?」と思って、気持ちが少しでも前向きになってくれると嬉しいです。
良い人と出会えた経験
僕も良い年齢なので、結婚や出産、家の購入など多数の大きなイベントを経験してきました。大きなイベントに対しては、決断が必要な事がたくさんあります。どの決断をしても、後悔をしないことが一番だと思いますが(過去の事は変えられないので)、実際に僕がした決断の多くは間違っていなかったなと自負しています。
その多くは、「良い人(営業マン)」を選ぶことができたからだと思っています。
大きな買い物を例に、3つ紹介します。
マイホーム:ラクジュ
人生の中で一番高い買い物であるマイホーム。2017年に、「ラクジュ」にて、注文住宅を建てました。「ラクジュ」の本橋さんは、今となっては、工務店YouTuberとして日本でトップのポジションにいます。この時は、ラクジュの情報はネットにもほとんどありませんでしたが、あるブログで軽く紹介していることをきっかけに、訪れました。
マンション、建売住宅、注文住宅の選択肢がありますが、僕注文住宅を選びました。僕も妻も一軒家に住んでいたこともあり、戸建てが良かった。建売で費用を抑える選択肢もあったが、(おそらく)一生に一度の買い物になるので、後悔はしたくない。注文住宅で建てようと、ハウスメーカー、工務店をかなり回りました
その経緯については、
に記載しています。
ハウスメーカーも含めて数10社回っていて、妻は疲れていたので、僕だけで行きました。それで、実際に話を聞いたり、プランについて少し会話して、「いいのでは!?」と感じて、帰宅後妻に報告。その後、再度妻と一緒に、ラクジュで建てた家の見学も含めて打ち合わせをさせてもらい、その時の本橋さんの対応や、お客さんとの関係性も見て、僕も妻も納得の上、マイホーム建築をお願いしました。
結果としても、住み心地の良い、大満足の家に仕上がりました。それに、今となっては、ラクジュにお願いしようと思っても、年間の施工件数が6件くらいなので、依頼を引き受けてもらえたか微妙だったと思っています。
ですので、タイミングとしても非常に良いタイミングだったなぁと痛感しています。
生命保険:プルデンシャル生命
人生で2番目に高い買い物と言われる生命保険。きっかけとしては、友人からの紹介ではあった。(プルデンシャル生命の人は営業が上手いと思うが)わかりやすい説明と、担当者の思いと、商品としての魅力で決めた。
契約したのは、10年以上も前で、その時は、まだ不要かなぁとも少し悩みつつですが、契約しました。ですが、今となっては、その時に契約した養老保険は利率も良いし、住宅ローンを組もうとしたときに、団信がつけられなかったので、この時の生命保険がその代わりとなっているので、入っておいてよかったなと思っています。
この時の団信を付けられなかったことについては、下記の記事で書いています
契約した時の担当者とは、一緒に飲みに行ったり、勉強会に誘ってもらったり、プライベートでも良い関係を築かせてもらいました。その方は転職をきっかけに別の担当者に変わりましたが、新しい担当の方とも、飲みに行った時に面識があったこともあり、この方との関係も良好です。
車:ホンダの中古車ディーラー
3つ目は、最近車を購入した時の事です。
新車で購入すれば、故障なども少ないですし、トラブルをある程度回避できると思いますが、今回は妻がぺーバードライバーを卒業するべく、練習中な状態なので、ぶつけることも覚悟して中古車で探していました。
中古車選びは、車本体の状態も大事ですが、故障時の対応やメンテナンスなども重要です。中古車とはいえ、安い買い物ではないですし、購入後に修理や部品交換が多くなり、メンテンナンス費用が高くついてしまったら、中古車を買った旨味はなくなってしまいます。
そして、このメンテナンスやアフタサポートをどれくらい対応してくれるかは、営業担当者の匙加減なところもあります(もちろん、メンテナンスする技術の方の判断もあると思いますが)
なので、良い営業担当者と付き合っていくことは、その後のカーライフに大きな影響を与えることになると思っています。
で、購入にあたり、複数の会社に電話をしたり、ディーラーを回りました。とあるディーラーでは、中古車を見に行ったにも関わらず、新車を勧めてきた営業担当者もいます。その新車も値引き額や条件などを踏まえると決して悪い条件ではありませんでした。ですが、その車を購入することはありませんでした。新車という条件が合っていないというのもありますが、何となくではあるのですが、営業担当者が自分の利益を追求している感じが伝わってきたからです。
結局、別のディーラーに足を運んだ時に、良い状態の車と、営業担当者の雰囲気や知識などが信頼できるなぁと思い、購入を決定しました。
見極める時のポイント
僕が営業担当者などの人を見極める時にやっているポイントを、改めて考え直して整理してみましたが。重要なポイントを3つ紹介します。
言っている事の論理性(専門知識)
1つ目のポイントは、専門知識などが十分にあり、言っている事が論理的に矛盾していないかです。いくら人間性が素晴らしくてもサービスや物を提供してもらうからには、それを支える専門知識などが必要です。それを十分に持ち合わせている人なのかは会話の中から確認しています。
具体的には、
- 自分の考えをどう思っているか聞いてみる
- 複数社ので同じ質問をしたり、他の会社で言われたことについて、どういう意見をもっているか投げかけてみる
これらをやるためには、自分でその分野に関して勉強し、ある程度の知識レベルを持っておく必要はあります。知識を蓄えるためには時間も労力もかかりますが、ここぞという時には勉強することが必要だと思っています。
声のトーンや表情
2つ目は話し方や声のトーン、話している時、普段の時の表情などです。
これは、「人間性」や「お客さん思いの対応をしてくれそうなのか」、というところを見極めるために気を付けています。もちろん、企業でありボランティアではないので、利益を上げる必要がありますが、企業の利益と顧客の利益のバランスが大事だと思っています。
あまりにも会社の利益は気にしないという発言も怪しいですし、明らかに顧客よりも会社の利益を上げるためというのが伝わってくると、信用できないなぁって思ってしまいます。
具体的には下記のような人には、気を付けています。
- 口調が強かったり、話す速度が速く、会話を自分のペースに持ち込もうとする
- 良い面しか協調してこない。デメリットはほとんど話さず、話しても誤魔化そうとする
- 購入しないと勿体ない。購入して当然というような余裕を見せてくる
なかなか説明が難しいところではあるのですが、口調などは気になってしまうところです。
直感・直観・雰囲気
2つ目よりも更に説明が難しいのですが、3つ目は直感・直観・雰囲気です。
声のトーンなどから感じる事もあります。利益を求めているビジネスよりの思考が強いなぁとか、この人が言っていることは何か裏がありそう・・・というような事を何となくですが、直感的に感じる事があります。
この時の直感は結構当たっていることが多くて、僕は何か嫌だなと感じたけど、他の知人はそうは感じず、話を進めていったが後で後悔するというような事がちょいちょいあります。あとは、少し違和感を感じつつもお付き合いはしているけど、だんだんその人がフェードアウトしていったり。。
逆に、「この人は大丈夫」と思った場合は、妻も含めて最後まで納得して進められたり、ラクジュのように実はその後すごい有名になったり、、という事が良くあります。
まとめ
HSPは「生きづらさ」が取り上げられることが多いですが、改め振り返ってみると、HSPの持つ直観力などで、幸せになる選択ができていることが多くあります。
僕は、上にあげたような経験は誰にでもあるものかと思っていました。ですが、HSPの直観力を改めて自覚したり、周りの人とも会話すると、大きな強みだと思っています。
生きづらさはあるのは、僕も実感していますが、良いところに目を向けていきたいなと思っています
コメント